{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

[サイン本] うれしい近況 / 岡野大嗣

2,200 JPY

About shipping cost

SOLD OUT

How are you? 小さな暮らしが歌になる 岡野大嗣 第4歌集「うれしい近況」 誰だろう毛布をかけてくれたのは わからないからしあわせだった - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - 日常的な風景をやわらかく切り取ることを得意とし、ポップな歌風で人気を得て、現代短歌を牽引する歌人・岡野大嗣による新作連載。最近のあなたの「うれしい近況」は何ですか? 特別、SNSで報告するほどではないけれど、友人には話しておきたい。そんな岡野大嗣の「うれしい近況」。カフェの隣の席で話を聞くように、ゆったりとした気持ちでお楽しみください。 (引用:太田出版) 本作は太田出版のWEBサイトで2023年に連載された短歌を収録した歌集です。書き下ろし短編小説「FMオレンジ」や、連載時の写真がページにそっとはさまれたり、おもわす触れたくなる角の丸い装丁、短歌はもちろん造作や仕掛けにも作り手の想いを感じられる1冊です。 (ギャラリーカフェふく店主) 出版社 ‏ : ‎ 太田出版 (2023/10/6) 発売日 ‏ : ‎ 2023/10/6 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本 ‏ : ‎ 144ページ 寸法 ‏ : ‎ 18.8 x 12.7 x 1 cm 発送方法:ゆうメール [プロフィール] おかの・だいじ。歌人。2014年に第1歌集『サイレンと犀』、19年に第2歌集『たやすみなさい』(ともに書肆侃侃房)を刊行。18年、木下龍也との共著歌集『玄関の覗き穴から差してくる光のように生まれたはずだ』、19年に谷川俊太郎と木下龍也との詩と短歌の連詩による共著『今日は誰にも愛されたかった』、21年に第3歌集『音楽』(ともにナナロク社)を刊行。21年、がん経験者による歌集『黒い雲と白い雲との境目にグレーではない光が見える』(左右社)を監修した。関西の月刊誌「MeetsRegional」で「レッツ短歌!」 連載中。 反転フラップ式案内表示機と航空障害灯をこよなく愛する。

Sale Items